他に引けを取らない技術を身に付けてみませんか?
バードランド

ABOUT 会社紹介

焼鳥店で日本初のミシュラン一つ星獲得店

弊社は、創業36年になる焼鳥店です。 創業時は阿佐ヶ谷で始まり、現在は銀座でお店を構えております。 焼鳥店では、日本初のミシュランの星獲得店で、2023年現在も毎年獲得し続けております。 日本でもまだあまり認知されていませんが、鶏の松阪牛とも言われる「奥久慈軍鶏(おくくじしゃも)」を使った焼き鳥を提供しています。 ブロイラーや銘柄鶏などとは違い、肉に弾力があり、比較的味がし難い胸肉にもしっかりと味があり、とても美味しい地鶏です。 生ビールも弊社代表が拘った「アウグスビール」製の「アウグスビール バードランドVer.」をメインに珍しいプレミアムモルツの黒ビールなどをしようしております。 ワインにも拘り、常時数十本のワインを用意しております。

BUSINESS 事業内容

どこにも負けない焼き鳥の技術と味

有限会社和田企画

WORK 仕事紹介

技術はもちろん、接客やお客様への気配りなどに更に磨きをかける。

焼鳥店での接客、仕込み。
鶏を捌き、串に刺す。 これは、焼き鳥店では当たり前の事です。 しかしながら、言葉としての短さとは裏腹にとても奥が深く、技術の習得にも時間を要します。 弊社の技術は、同業他社の方から見ても丁寧であると言われます。 また、接客も単純にお客様に言われた物をお出しする、というのでは無く、お客様の挙動を見て、様々な状況を察して動く。 とても難しいですが、弊社代表の知人・友人の方々からは、バードランドさんは皆動きが良いね。と仰っていただけます。 弊社の仕事は、正直楽なものではありませんが、特に接客や飲食で働いてこられた方には更にステップアップして頂けるかと思います。

BENEFITS 福利厚生

お疲れビール

お疲れビール?と思われたかもしれませんが、弊社では毎日営業終了後に、皆で当店オリジナルの「アウグスビール」で乾杯しております。 しかも、一杯だけでなく・・制限は特にありません笑

土曜日の焼き鳥練習

基本的に週の最終営業となる土曜日は、営業後に残った串を自分で焼くことが出来ます。 いつまでも焼き台に立てない。ではなく、まずは自分で焼いてみて、自分の実力を磨く。その為にこの機会があります。

まかない有り

基本的にはローテーションで担当の人が作ります。 ただ、そこには一切お金は掛かりませんので、お昼代も節約できます!

社会保険加入

厳密には社会保険ではなく、国保に属する 「東京食品販売国民健康保険組合」に正式採用後は加入して頂きます。